訓蒙図彙344
訓蒙図彙 344 天文の部
七政(しつせい) the seven classical planets (sun, moon, Jupiter, Venus, Mars, Saturn, Mercury)
[訓読]七政 しつせい(しっせい) 日月(じつげつ)五星なり。七曜同じ。日月を両曜(りょうよう)となし、五星を五緯(ごい)となす。
日
月
木星を歳星(さいせい)といふ。
火星を熒惑(けいわく)といふ。
土星を鎮星(ちんせい)といふ。
金星を太白(たいはく)といふ。
水星を辰星(しんせい)といふ。
[通釈]
七政 しっせい 日と月つ五つの星のこと。七曜も同じ。日と月を両曜とし、五星を五緯とする。
日
月
木星を歳星(さいせい)という。
火星を熒惑(けいわく)という。
土星を鎮星(ちんせい)という。
金星を太白(たいはく)という。
水星を辰星(しんせい)という。
0コメント