佛像圖彙463
【463】安底羅大将(あんていらたいしょう)
[通釈]
安底羅大将 申 梵字はサ
本地は観世音菩薩
宝珠を持つ。
[解説]
安底羅は「あんちら」とも読まれ、アンディーラが由来とされる。安陀羅(あんだら)というのも同じ十二神将を表す。
新薬師寺の十二神将像の安底羅(国宝)では両手に払子という仏教僧が法要の際に持つ、馬の尾などを束ねた仏具を持っている。画像はレプリカ。
【463】安底羅大将(あんていらたいしょう)
[通釈]
安底羅大将 申 梵字はサ
本地は観世音菩薩
宝珠を持つ。
[解説]
安底羅は「あんちら」とも読まれ、アンディーラが由来とされる。安陀羅(あんだら)というのも同じ十二神将を表す。
新薬師寺の十二神将像の安底羅(国宝)では両手に払子という仏教僧が法要の際に持つ、馬の尾などを束ねた仏具を持っている。画像はレプリカ。
0コメント