【諸乗法数】8-43

【諸乗法数】8-43

八依

施設   五取蘊

攝受   七攝受事

住持   四食

流轉   十二因縁

障碍 依 天魔

苦悩   一切欲界

適悦   静樂

後邊   羅漢身


『瑜伽師持論』巻五十に見える八種のより所。八依指ともいう。

施設依は、衆生は五蘊の中で夭寿貴賤等が生じること。

摂受依は、人は父母妻子等に受容していること。

住持依は、段・触・思・識の四食(既出)によること。

流転依は、人は十二因縁(煩悩)の中で流転すること。

障害依は、天魔外道や前世の悪報によって妨げられること。

苦悩依は、一切の欲界において煩悩を切り離せぬこと。

適悦依は、禅定によって静慮を楽しむこと。

後辺依は、修行によって漸く煩悩より離れ阿羅漢の位に達すること。

※画像はこちら↓

https://note.com/11111hiromorinn/n/n45dc41d0003c


過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。