佛像圖彙439

【439】宝蔵天女(ほうぞうてんにょ) 


[通釈] 

宝蔵天女 


[解説]

  吉祥天の別名。儀軌では別に解かれることがある。儀軌(ぎき)とは、密教で、仏・菩薩・諸天などを念誦・供養する方法や規則。また、それらを記した典籍のこと。「宝蔵天女」と称する像では四臂のものが多いようである。  

過去の出来事

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。