【諸乗法数】付7-1

【諸乗法数】付7-1

七大性 

法 (発が脱落)心 

信(勝の誤刻)解 

浄心(勝意樂の誤り)  大性

資粮 

時 

果報(成満の誤り) 


註 正しくは大乗七大性。菩薩乗の七種。

法大性 菩薩乗広の教え。

発心大性 無上正覺の菩提心を発する。

勝解大性 佛の教えを聞き信解を得る。

勝意楽大性 教えを聞き得て浄勝為楽の境地に入る。

資粮大性 無上正等菩提の境地に入る。

時大性 三劫阿僧祇の時を経ても無上正等菩提を證明する事が出来る。

成満大性 無上正等菩提を得て超越した境地に至る。

『顕揚聖教論』巻八に見える。

なお、『楞厳経』巻三及びそれを引いた三蔵法数の七大は地水火風空の五大に見大・識大を加えたものである。

※図はこちら→ https://note.com/11111hiromorinn/n/n66cb4c9c2012


過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。