【諸乗法数】付7-2

【諸乗法数】付7-2

小乗七賢 

亦名七方便 


五停心觀 

別相念觀 

總相念觀

煖位 

頂位 

忍位 

世第一位


註 小乗での凡夫の境位。三観(既出)と四善根位を合わせたもの。

四善根位の煖位は菩提心が目覚めた段階。

頂位は悟りに至ろうとする智慧が高まった段階。

忍位は諸行無常を正しく認識する段階。

世第一位は世間の最高位。これを過ぎると次の出世間の段階に至る。

『倶舎論』にて説かれる説。『玄義』巻四に解説がある。

なお、天台では別の七賢もあることから「小乗」と冠している。

※図はこちら→ https://note.com/11111hiromorinn/n/n02b6d2eeab13


過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。