【諸乗法数】付1

【諸乗法数】付1

八識心王諸門料簡

註 主に唯識で思考される心の動き。八識(眼・耳・鼻・舌・身・未那・阿頼耶)と、それを動かす心王(心の中心。全てを動かすので王と称する)。『阿毘達摩順正理論』(天竺の衆賢著、玄奘訳)巻十一に詳細が記され、『大乗百法明門論』(玄奘訳)や『八識規矩頌』(玄奘撰)にも解説がある。

※図はこちら→ https://note.com/11111hiromorinn/n/n7987b32dabc1


過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。