【諸乗法数】10-72
【諸乗法数】10-72
飲酒十過
(大)智(度)論
顔色悪
下劣
眼視不明
現嗔恚相
壊田業資生
致疾病
益聞訟
悪名流布
智慧減少
命終堕悪道
註 飲酒(仏教では「おんじゅ」)のよくないこと十。『大智度論』とあるが、実は『四分律』巻四。画像の旧所蔵者も気づいてそう書入れている。
過度の飲酒にて顔色が悪くなる(一説には人相が悪くなるとも)。品性が下劣になる。酔眼朦朧となる。怒り易くなる。生業が疎かになり資産を破る。病になり易い。争い事を起しやすくなる(原典では益鬥訟とある。鬥は騷くの意味)。悪名が流布される。智慧が減少する。死後地獄に堕ちる。
※図はこちら→ https://note.com/11111hiromorinn/n/nc9238b187371
0コメント