【諸乗法数】10-41

【諸乗法数】10-41

無碍十因 

大疏 


唯心所現

法無定性

縁起相由

法性融通

如幻夢   故

如影像

因無限

佛證窮

深定用

神通解脱


註 正しくは玄門無碍十因。十玄門の無限な働きを解説したもの。

唯心所権故 一切の諸法は心に在る。その心が圓融なれば無碍を得る。

法無定性故 心が無碍を得れば微塵が太虛を得る。

縁起相由故 縁起の理を知れば法性を得る。

法性融通故 法性を得れば圓融無碍となり法界に至る。

如幻夢故 全ては幻夢の如きと知れば無碍を得て法界に至る。

如影像故 諸法の明らかなること鏡の如しと知れば法界に至る。

因無限故 因縁は無限であることを知れば法界に至る。

佛證窮故 佛證は極めれば六通自在となり法界に至る。

深定用故 深く禅定を極めれば融通無碍となり法界に至る。

神通解脱故 佛は不可思議の神通を以て衆生を法界に至らしめる。

大疏の説。

※図はこちら→ https://note.com/11111hiromorinn/n/n514f4adb90e1


過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。