【諸乗法数】1-32

【諸乗法数】1-32 


一根 『首楞嚴』に云う「(「一」が脱落)根既返源 六根成解脱」と。 

註 根は感覺器官の事。六根有ると考えられている。六根の一つでも悟る事が出來れば解脱するとの義。 


一指 『首楞嚴』に云う「身然一燈 燒一指節」と。 

註 一指は一本の指。己の身を以って佛に誠を盡す事の喩え。 

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。