1945年4月3日
1945年4月3日 昭和20年
【内 閣】
総理 小磯國昭/外務 重光葵/内務 大達茂雄/大蔵 津島寿一/陸軍 杉山元/海軍 米内光政/司法 松阪廣政/文部 児玉秀雄/厚生 相川勝六/大東亜 重光葵(兼任)/農商 島田俊雄/軍需 吉田茂/運輸通信 前田米蔵/国務 町田忠治・緒方竹虎・小林躋造・廣瀬久忠/内閣書記官長 廣瀬久忠(兼任)/法制局長官 三浦一雄
【宮中主要官】
内大臣 木戸幸一/宮内大臣 松平恒雄/枢密院議長 鈴木貫太郎/枢密院副議長 清水澄
【軍部高官】
[陸 軍]
陸軍次官 富永恭次/軍務局長 佐藤賢了/参謀総長 梅津美治郎/参謀次長 秦彦三郎/教育総監 杉山元
[海 軍]
海軍次官 岡 敬純/軍令部総長 及川古志郎
【植民地高官】
朝鮮総督 阿部信行/台湾総督 長谷川清/関東長官 山田乙三/樺太庁長官 大津敏男/南洋庁長官 近藤駿介
【東京都長官】
西尾壽造
【首 長】
大阪府知事 池田清/大阪市長 坂間棟治/京都府知事 安藤狂四郎/京都市長 篠原英太郎/北海道庁長官 坂千秋/青森県知事 大島弘夫/岩手県知事 鈴木脩蔵/秋田県知事 久安博忠/宮城県知事 内田信也/山形県知事 斎藤亮/福島県知事 石井政一/茨城県知事 古井喜実/栃木県知事 相馬敏夫/群馬県知事 石井英之助/千葉県知事 川村秀文/埼玉県知事 福本柳一/神奈川県知事 藤原孝夫/山梨県知事 多湖實夫/新潟県知事 町村金五/富山県知事 西村彰一/石川県知事 平井章/福井県知事 加藤初夫/長野県知事 大坪保雄/静岡県知事 今松治郎/愛知県知事 吉野信次/岐阜県知事 橋本政實/滋賀県知事 菊池盛登/奈良県知事 小田成就/三重県知事 持永義夫/和歌山県知事 小林千秋/兵庫県知事 成田一郎/岡山県知事 小泉梧郎/広島県知事 松村光麿/山口県知事 上田誠一 /鳥取県知事 武島一義/島根県知事 山田武雄香川県知事 小菅芳次/徳島県知事 野田清武/愛媛県知事 雪沢千代治/高知県知事 高橋三郎/福岡県知事 戸塚九一郎/佐賀県知事 田中省吾/長崎県知事 田中重之/大分県知事 中村元治/宮崎県知事 宮崎謙太/熊本県知事 曽我梶松/鹿児島県知事 柴山博/沖縄県知事 島田叡
海軍所属第2建武隊 第3御盾252・601部隊 第3銀河 忠誠隊 第3大義隊特攻出撃(日本本土近海・沖縄)。零戦29 彗星24 銀河8機未帰還。
陸軍所属誠第32飛行隊 第105戦隊 第22・第23・第62振武隊特攻出撃(日本本土近海・沖縄)。一式戦1 三式戦6 99襲14機未帰還。
マッカーサーが米太平洋陸軍総司令官に就任。
0コメント