2022.07.28 08:14佛像圖彙400【400】羅刹天(らせつてん) [通釈] 羅刹天 梵字はニリ(この図版は別) 赤肉色にして棒を持つ(この図版では刀)。 [解説] 羅刹天は、仏教守護の十二天の一つ。西南を守護し、破壊・滅亡をつかさどる神。白獅子に乗り(この図は立像)、身に甲冑をつけ、右手に刀を立てて持ち、左手は二指を立てる。下は羅刹天画, 平安時代 (12世紀) 過去の出来事過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。フォロー2022.07.29 06:08佛像圖彙4012022.07.27 07:40佛像圖彙3990コメント1000 / 1000投稿
0コメント