佛像圖彙345


【345】翼宿(よくしゅく) 


[通釈] 

二十七 翼宿 

通考に「翼は二十星。天の楽府である。夷狄の遠客を主る」と。 


[解説]

  翼宿は、和名は襷星(たすきぼし)。二十八宿の一つで、南方朱雀七宿の第6宿。距星はコップ座α星。 『晋星』天文志によれば「俳倡(俳優)戲楽を主る」とある。 


[摂津名所図会より]57 

歯神祠(はがみのやしろ) 天王寺東門の外にあり。祭神は詳らかではない。内に薬師仏を安置する。世人は歯の病気平癒を祈り、霊応は著しいという。    

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。