2022.01.23 09:25訓蒙図彙339訓蒙図彙 339 虫介の部水蚤(すいそう) common water flea [訓読]水蚤 すいさう(すいそう) 今按ずるに、俗に云ふ、とびむし。一名、水蝨(すいしつ)。[通釈]水蚤 すいそう 今考えるに、俗にいう、とびむしのこと。一名、水蝨。[解説]水蝨は微塵子(ミジンコ)のこと。絵は説明にあるようにトビムシ。夏場、風呂場などに湧く1~3ミリの小さな虫で、羽はなく、ピンと跳ねる。過去の出来事過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。フォロー2022.01.24 06:46佛像圖彙2092022.01.23 05:18佛像圖彙2080コメント1000 / 1000投稿
0コメント