訓蒙図彙297
訓蒙図彙 297 虫介の部
蛅蟖(せんし) iramushi; larva of the Monema flavescens moth
[訓読]蛅蟖 せんし いらむし。一名蟔(ぼく)。○髯蟲(ぜんちゅう)、かはむし(かわむし)。一名烏毛蟲(うもうちゅう)。○蛓虫(しちゅう)、〓蟲(しちゅう)は、蓋し毛蠧(もうと)の通称なり。
[通釈]蛅蟖 せんし いらむし。一名蟔。○髯蟲は、かわむし。一名烏毛蟲。○蛓虫、〓蟲は、つまり毛蠧の通称である。
[ 注 ]〓は虫+(后の口が巴)
訓蒙図彙 297 虫介の部
蛅蟖(せんし) iramushi; larva of the Monema flavescens moth
[訓読]蛅蟖 せんし いらむし。一名蟔(ぼく)。○髯蟲(ぜんちゅう)、かはむし(かわむし)。一名烏毛蟲(うもうちゅう)。○蛓虫(しちゅう)、〓蟲(しちゅう)は、蓋し毛蠧(もうと)の通称なり。
[通釈]蛅蟖 せんし いらむし。一名蟔。○髯蟲は、かわむし。一名烏毛蟲。○蛓虫、〓蟲は、つまり毛蠧の通称である。
[ 注 ]〓は虫+(后の口が巴)
0コメント