1947年3月14日
1947年3月14日 昭和22年
【内 閣】
第1次吉田茂内閣
総理 吉田茂/外務 吉田茂(兼)/内務 大村清一/大蔵 石橋湛山/司法 木村篤太郎/文部 田中耕太郎/厚生 河合良成/農林 和田博雄/商工 星島二郎/運輸 平塚常次郎/無任所 植原悦二郎、一松定吉/内閣書記官長 林譲治/内閣副書記官長 周東英雄/法制局長官 入江俊郎/復員庁総裁 幣原喜重郎
【宮中主要官】
宮内大臣 松平慶民
【植民地高官】
樺太庁長官 大津敏男
【東京都長官】
西尾壽造
【首 長】
大阪府知事 高辻武邦/大阪市長 (空位)/京都府知事 木村惇/京都市長 (空位)/北海道庁長官 田中敏文/青森県知事 早坂冬男/岩手県知事 引田重夫/秋田県知事 渡辺瑞美/宮城県知事 渡辺男二郎/山形県知事 三浦義男(本日免)織田智(本日任)/福島県知事 石原幹市郎(本日免)阿賀正美(本日任)/茨城県知事 友末洋治(知事選出馬に伴い辞任、本日免)國塩耕一郎(本日任)/栃木県知事 池田清志/群馬県知事 北野重雄/千葉県知事 小野哲(知事選出馬に伴い辞任、本日免)広橋真光(本日任、華族(伯爵))/埼玉県知事 関外余男(知事選挙に立候補のため辞任、本日免)宮脇倫(本日任)/神奈川県知事 渡辺広/山梨県知事 吉江勝保/新潟県知事 佐藤基/富山県知事 羽根盛一/石川県知事 郡祐一/福井県知事 小幡治和(本日免)吉川覚(本日任=未赴任。北栄造内務部長が知事代理となる)/長野県知事 伊能芳雄/静岡県知事 川井章知/愛知県知事 青柳秀夫/岐阜県知事 増本甲吉/滋賀県知事 岡本三良助/奈良県知事 野村万作(本日免、公選知事選出馬のため辞任)谷口寛(本日任)/三重県知事 八木芳信/和歌山県知事 高橋吉麿/兵庫県知事 岸田幸雄(本日免、知事選挙立候補のため辞任)遠藤直人(本日任)/岡山県知事 豊島章太郎/広島県知事 楠瀬常猪(本日免)武若時一郎(本日任)/山口県知事 青柳一郎/鳥取県知事 吉田忠一/島根県知事 鈴木幹雄/香川県知事 長瀬英一/徳島県知事 床次徳二(本日免)佐藤勝也(本日任)/愛媛県知事 青木重臣(本日免)松下一(本日任)/高知県知事 西村直己/福岡県知事 西岡広吉/佐賀県知事 金山国治/長崎県知事 杉山宗次郎(本日免県知事選出馬のため辞任)高橋一郎(本日任)/大分県知事 細田徳寿(本日免)和久田鐵雄(本日任)/宮崎県知事 安中忠雄(本日免)盛本完(本日任)/熊本県知事 桜井三郎/鹿児島県知事 橋爪清/沖縄県知事 志喜屋孝信
【国際連合】
事務総長 トリグブ・リー(初代)
フィリピン、米軍事基地設置協定調印。
0コメント