1941年6月12日
1941年6月12日 昭和16年
【内 閣】
第2次近衞文麿内閣
総理 近衛文麿/外務 松岡洋右/内務 平沼騏一郎/大蔵 河田烈/陸軍 東條英機/海軍 及川古志郎/司法 柳川平助/文部 橋田邦彦/農林 石黒忠篤/商工 豊田貞次郎/逓信 村田省蔵/鉄道 小川郷太郎/拓務 秋田清/厚生 金光庸夫/国務 小倉正恒 鈴木貞一
内閣書記官長 富田健治/法制局長官 村瀬直養
企画院総裁 鈴木貞一/次長 宮本武之輔
情報局総裁 伊藤述史/次長 久富達夫
【宮中主要官】
内大臣 木戸幸一/宮内大臣 牧野伸顕/枢密院議長 原嘉道/枢密院副議長 鈴木貫太郎
【軍部高官】
[陸 軍]
陸軍次官 木村兵太郎/軍務局長 武藤章/参謀総長 杉山元/参謀次長 塚田攻/教育総監 山田乙三
[海 軍]
海軍次官 豊田貞次郎/軍令部総長 伏見宮博恭
【植民地高官】
朝鮮総督 南次郎/台湾総督 小林躋造/関東長官 梅津美治郎/樺太庁長官 棟居俊一/南洋庁長官 近藤駿介
満鉄総裁 大村卓一
【東 京】
府知事 岡田周造/市長 大久保留次郎
【国際連盟】
事務総長 ショーン・レスター(アイルランド)
【映 画】
[暁の合唱]
製作=松竹(大船撮影所)
1941.06.12 松竹系
10巻 2,759m 白黒
監督 清水宏/脚色 斎藤良輔/原作 石坂洋次郎/撮影 猪飼助太郎/音楽 伊藤宣二/美術 江坂実
配役:斎村朋子 木暮実千代/斎村兵吉 坂本武/斎村美代 吉川満子/斎村銀二郎 沖田儀一/小出米子 川崎弘子/小出三郎 近衛敏明/浮田兼輔 佐分利信/萩村運転手 日守新一/野々村運転手 礒野秋雄/中島運転手 水原弘/平田君江 文谷千代子/田村雅子 藤原かね子/三好英子 平井岐代子
[母の灯]
製作=新興キネマ(東京撮影所)
1941.06.12 大阪朝日座
9巻 白黒
監督 深田修造 小石栄一/脚本 笠原良三/原作 石橋みつ子/撮影 高橋通夫 松尾芳楠/音楽 斎藤一郎
配役:横山三佐子 浦辺粂子/その次女美奈子 美鳩まり/三佐子の長女で看護婦喜代子 黒田記代/女学校教諭小林 宇佐美淳/喜代子の夫札吉 植村謙二郎/伯母金井みね子 歌川八重子/小学校教師北崎 若原雅夫/山名よし子 久慈行子/松本婦長 平井岐代子/松山医師 大友壮之介/写真屋小川 生方壮児/その妻ふじ子 高倉恵美子
[英雄峠]
製作=日活(京都撮影所)
1941.06.12 日活系
11巻 白黒
監督 丸根賛太郎/脚本 丸根賛太郎/原作 松前治策/撮影 吉見滋男/音楽 高橋半/録音 佐々木稔郎
配役:瀧村大作 嵐寛寿郎/堀織部正 嵐寛寿郎/水久保右陣 尾上菊太郎/益満休之助 沢村国太郎/黒川備中守 河部五郎/島隼人 市川小文治/祖外和尚 志村喬/大橋訥庵 香川良介/韮山三哲 団徳麿/小薬平九郎 春日清/平山平助 大国一公/千春 宮城千賀子/お繁 香住佐代子/勝江 常盤操子/安藤対馬守 北龍二/瓦版浅太郎 星ひかる
[明治侠商伝天下の糸平]
製作=大都映画
1941.06.12 大都系
9巻 白黒
監督 佐伯幸三/脚本 御荘金吾/原作 御荘金吾/撮影 富沢恒夫
出演:阿部九州男 東竜子 琴糸路 佐海直人 水原洋一
0コメント