【諸乗法数】75
【諸乗法数】75
小乘七十五法 覺鈔
註 五位七十五法ともいう。一切法を初期佛教では五蘊・十二処・十八界の三科に分類していたが、次第に深化し説一切有部に至ると色法(十一)・心法(一)・心所有法(四十六)・心不相応(十四)・無為(三)の七十五に細別するようになった。更に唯識に至ると二十五法を加え五位百法とする。
※個々の法の意味についてはこちらのサイトに詳しく説明されています。
五位七十五法関連用語の定義的用例集(東大)
https://www.l.u-tokyo.ac.jp/~b_kosha/html/b_kosha_2015_2022/html/index_75dharma.html
ページ上部の「五位七十五法一覧表」をクリックすると出て来ます。
※図はこちら→ https://note.com/11111hiromorinn/n/ncbd3bbcd4f5e
0コメント