【諸乗法数】10-55

【諸乗法数】10-55

十行仙 

首楞(經) 


地 

飛 

遊 

空 

大 

通 

道 

照 


註 十種仙ともいう。

地行仙 地に在って草の実を食し道を成なす。

飛行仙 木の実を食し道を成し自在に飛ぶ。

遊行仙 丹砂を服用して道を成し世間を遊行する。

空行仙 虚空の精気を服し道を成す者。

大(天の誤刻)行仙 天池の神水を飲み道を成し人の欲より離れる。

通行仙 日月の精気を服し物に通じた者。

道行仙 呪術に長けた者。

照行仙 思念堅固にして世を照らす者。

精行仙 採陰抜陽(房中術)に長けた者。

絶行仙 木石と化して長寿を保つ者。

『首楞嚴経』巻八に見える。正統な佛道より見ればこれらは外道とされる。

※図はこちら→ https://note.com/11111hiromorinn/n/n0fdf3da5834e


過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。