【諸乗法数】10-34
【諸乗法数】10-34
僧預十科
翻譯
解義
習禪
明律
感通
遺身
讀誦
護法
興福
雜科
註 高僧の徳目の分類十。南朝梁の慧皎が『高僧伝』(梁高僧伝傳十四巻)を撰する際に立てた項目。例によって原典とは語句や順序の相違がある。今原典に当たって正す。
翻譯 原典では譯經。梵語より漢語に訳した人物。
解義 教理の解釈。
神異 超能力。
習禅 瞑想。
明律 戒律の研究。
亡身 捨身成佛。
誦経 経典暗誦。
興福 衆生済度のための福祉事業。
経師 法会の際の音楽。
唱道 説法による布教。
※図はこちら→ https://note.com/11111hiromorinn/n/n1d9dc15a22a1
0コメント