【諸乗法数】7-12
【諸乗法数】7-12
七慢
慢
過慢
慢過慢
我慢
増上慢
卑劣慢
邪慢
註 七つの自惚れの心。『瑜伽師地論』の他、『楞厳経』等にも見える。
慢 劣っている者に対し驕り、同等の者には嫉妬する。
過慢 同等の者に対し己が勝るとし、優っている者には同等と見なす。
慢過慢 優っている者に対し己は更に上と己惚れる。
我慢 自己中心にて自尊心のみ強い。
増上慢 己が一番と驕る。
卑劣慢 桁外れに優れた人を見て己は僅かに劣っているのみと驕る。
邪慢 誤った事をしても己が正しいと言い張る事。
以上の中で「我慢」が日常語としておなじみだが、本来の意味は上述の通りで異なる。
0コメント