【諸乗法数】5-106

【諸乗法数】5-106

破戒五過 

四分(律) 


自害 

為智所訶 

悪名流布 

臨終生悔 

死墮惡道


註 佛道に入った者が冒しては成らぬ五種類の誤り。

自害 身・口(く)・意を自ら害すること(自殺のことではない)。

為智所訶 平気で戒律を無視すること。

悪名流布 他人を誹謗すること。

臨終生悔 死に臨んでも悔過しないこと。


「身口意」とは、身体(行動)、口(言葉)、意(思考)の三つを指し、人間の行いはこの身口意で成り立っている。仏教では、この三つが調和し、一致することが大切だと教えられている。

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。