訓蒙図彙241
訓蒙図彙 241 虫介の部
螺(ら) conch
[訓読]螺 ら つひ(つい)、蠃(ら)、蟸(れい)、並びに同じ。総名なり。○海螺(かいら)は、今俗に云ふ、さざへ(さざえ)。或は曰く甲螺(こうら)、曰く〓螺(しら)。○田螺(でんら)は、たにし。
[通釈]螺 ら つい、蠃、蟸、並びに同じ。螺は総名である。○海螺は、今俗にいう、さざえ。或甲螺といい、〓螺ともいう。○田螺は、たにし。
[注]〓 くさかんむり/(束+りっとう)
訓蒙図彙 241 虫介の部
螺(ら) conch
[訓読]螺 ら つひ(つい)、蠃(ら)、蟸(れい)、並びに同じ。総名なり。○海螺(かいら)は、今俗に云ふ、さざへ(さざえ)。或は曰く甲螺(こうら)、曰く〓螺(しら)。○田螺(でんら)は、たにし。
[通釈]螺 ら つい、蠃、蟸、並びに同じ。螺は総名である。○海螺は、今俗にいう、さざえ。或甲螺といい、〓螺ともいう。○田螺は、たにし。
[注]〓 くさかんむり/(束+りっとう)
0コメント