訓蒙図彙232

訓蒙図彙 232 人物の部

長脚(ちょうきゃく) the Long-Legged people

[訓読]長脚 ちやうきやく(ちょうきゃく) あしなが。長脚国。


[通釈]長脚 ちょうきゃく 足長。長脚国。


[解説]前出の『山海経』では長股(ちょうこ)とし、長股国は粛慎(しゅくしん)国の北にあり、長股人は非常に長い足をもつ人間の姿だとする。王圻の『三才図会』では長脚(ちょうきゃく)とし、長脚人たちは近くにすむ長臂人(ちょうひじん)たちを背中に背負って海に入り魚を捕ると記されている。

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。