訓蒙図彙177

訓蒙図彙 177 宝貨の部

石膽(せきたん) copper sulphate

[訓読]石膽 せきたん 膽礬(たんばん)なり。


[通釈]石膽 せきたん 膽礬のこと。


[語釈]●膽礬 胆礬。鉱物(硫酸塩鉱物)の一種。結晶系は三斜晶系。大型の単結晶は稀で、銅鉱山の坑道の天井に鍾乳石様の塊を形成したり、内壁から霜柱状の結晶が成長するという産状が多い。人工的に岩の上に硫酸銅の結晶を成長させたものが観賞用の標本として販売されることも少なくない。

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。