1709年5月27日

宝永6年5月27日[貞享暦] 1709年7月4日  丁酉  木曜日 清・康煕48年

城中行事:将軍宣下慶宴の猿楽挙行。秋元但馬守喬知先導、本目讃岐守正房刀の役。日光准后公弁法親王・増上寺大僧正門秀ならびに諸宗の僧侶・社人拝覧。楽は翁・三番叟・氷室・実盛・江口・橋弁慶・祝言・弓八幡・狂言二番・連歌毘沙門・柿山伏。

公弁法親王ならびに門秀より菓子を献上。

宣下により御台所より法親王に時服6・二種一荷を贈る。

宣下の御祝により、三島総検校安一に銀10枚、瞽者に鳥目500貫文、盲女3貫文を下賜。

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。