訓蒙図彙107

訓蒙図彙 107 果蓏の部

葧臍(ぼつせい) kuwai; edible bulb of Chinese arrowhead

[訓読]葧臍 ぼつせい くはい(くわい)。荸薺(ぼつせい)、烏芋(うう)、地栗(ちりつ)、𦳓茈(ふし)、𦳓茨(ふし)、並びに同じ。今按ずるに、皮黒く肉硬なる者を猪荸薺(ちょぼつせい)と名づけ、皮紫に肉軟なる者を羊荸薺(ようぼつさい)と名づく。


[通釈]葧臍 ぼつせい くわい。荸薺、烏芋、地栗、𦳓茈、𦳓茨、すべて同じ。今考えるに、皮が黒くて肉が硬いものを猪荸薺といい、皮が紫で肉が軟らかいものを羊荸薺というものであろう。


[語釈]●葧臍 シログワイ(白慈姑、英: water chestnut、学名: Eleocharis dulcis、別名:イヌクログワイ/犬黒慈姑)、カヤツリグサ科の植物。根茎には、レンコンに似た食感と味がある。日本では本州南岸の一部から九州、琉球列島に産する。葧臍は中国名。


過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。