1709年5月26日

宝永6年5月26日[貞享暦] 1709年7月3日  丙申  水曜日 清・康煕48年

城中行事:浄土宗をはじめ諸出家ら将軍宣下の拝賀。将軍は直垂を召し、先導・太刀持ちは前日に同じ。中根大隅守正利刀の役。

高家横瀬駿河守貞顕を使者として、日光准后公弁法親王に綿200把・二種一荷を贈る。

先代の勘気を受けて松平長門守利興にお預けとなっていた太田十左衛門死去により、検死として小姓組新庄与惣右衛門直恒を越中国富山に派遣。

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。