1927年3月12日
1927年3月12日 昭和2年
【内 閣】
第1次若槻礼次郎内閣
総理 若槻礼次郎/外務 幣原喜重郎/内務 若槻礼次郎/大蔵 片岡直温/陸軍 宇垣一成/海軍 財部彪/司法 江木翼/文部 岡田良平/農林 早速整爾/商工 藤澤幾之輔/逓信 安達謙藏/鉄道 井上匡四郎/内閣書記官長 塚本清治/法制局長官 山川端夫
【元 老】
西園寺公望
【宮中主要官】
内大臣 平田東助/宮内大臣 牧野伸顕/枢密院議長 浜尾新/枢密院副議長 一木喜徳郎
【軍部高官】
[陸 軍]
陸軍次官 白川義則/軍務局長 畑英太郎/参謀総長 河合操/参謀次長 武藤信義/教育総監 大庭二郎
[海 軍]
海軍次官 岡田啓介/軍令部総長 山下源太郎
【植民地高官】
朝鮮総督 斎藤実/台湾総督 内田嘉吉/関東長官 児玉秀雄/樺太庁長官 永井金次部/南洋庁長官 横田郷助
満鉄社長 安広伴一郎
【東 京】
府知事 宇佐美勝夫/市長 中村是公
【国際連盟】
事務総長 ジェームズ・ドラモンド (第7代パース伯爵=英)
加藤元一の「神経における不滅衰伝導の研究」、学士院賞受賞決定。15日 石川日出鶴丸抗議し、論争起る。
上海の各団体、市民代表会臨時会議を開き、民選の市政府を設立。
中国共産党、上海市政委員会を組織。
彫刻家新海竹太郎(明治1年生まれ、60歳)、死去。
毛沢東、湖南農民運動調査報告発表。
林長二郎(長谷川一夫)デビュー作「稚児の剣法」(衣笠映画連盟)封切。
0コメント