南留別志174

荻生徂徠著『南留別志』174

一 遠侍といふは、古の次の遺制なり。常に衣冠したる代には、かゝる物なくてはと思はる。


[語釈]

●遠侍 とおさぶらい。中世・近世の武家の屋敷で、主殿から離れた中門の近くに位置する、当番の侍の詰め所。外侍。とおさむらい。 ⇔ 内侍

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。