斉諧俗談202

斉諧俗談 202

〇鰡変獺[ぼらおそにへんず]

和漢三才図会に言う、ある人が言うには、老いたる鰡(ぼら)は必ず獺(かわうそ)となる。だから獺の胸の下に肉臼[にくうす]があるのだ、と。また、鮎(ナマズ)が変じて獺になる、と。但し、鰡の変化したものは、その口は丸く、鮎が変化したものは、その口は扁平である。昔、ある人がその変化する所を見たという。

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。