【諸乗法数】10-11

【諸乗法数】10-11

十地 

歓喜 

離垢 

發光 

焰慧 

難勝 

現前 

遠行 

不動 

善慧 

法雲


註 菩薩五十二位の四十一位より五十位まで。

歓喜地 二空(既出)の理を知って歓喜する。

離垢地 煩悩の垢より離れる。

発光地 忍辱波羅蜜を成就し法忍(一切の苦に耐える)を得る。

焰慧地 精進波羅蜜を成就し智慧を熾盛にする。

難勝地 禅定波羅蜜を成就し四諦大乗の法を学ぶ。

現前地 智慧波羅蜜を成就し最勝智慧を得、佛と成る確信を得る。

遠行地 方便波羅蜜を成就し二乗の自度を遠離する。この段階は二阿僧祇劫の行を終えたとする。

不動地 願波羅蜜を成就し無相観を得て大慈大悲の心を発する。

善慧(想)地 力波羅蜜を成就し一切の修行終え衆生を済度する。

法雲地 智慧波羅蜜を得て真如を得る。

『華厳経』十地品に見える。

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。