1926年1月28日

1926年1月28日 大正15年

【内 閣】

去る1月22日に帝国議会内で肺炎をこじらせて倒れて病臥中だった加藤高明首相が本日、現役首相のまま66歳にて逝去。内閣総辞職。若槻禮次郎が内閣総理大臣に就任(臨時兼任)。30日、第一次若槻礼次郎内閣発足。

加藤高明(かとう たかあき、安政7年1月3日(1860年1月25日) - 大正15年(1926年)1月28日)外交官、政治家。外務大臣(第15・18・25・27代)、貴族院議員、内閣総理大臣(第24代)などを歴任した。正二位大勲位伯爵。法学士(東京大学・1881年)。幼名は総吉(そうきち)。尾張藩の下級藩士である服部重文・久子夫妻の次男として生まれた。父は尾張海東郡佐屋(後の愛知県海部郡佐屋町、現在は愛知県愛西市)の代官の手代だった。

加藤高明改造内閣(本日総辞職)

総理 加藤高明(本日逝去)若槻礼次郎(本日任=臨時兼任)/外務 幣原喜重郎/内務 若槻礼次郎(首相臨時代理~28日)/大蔵 濱口雄幸/陸軍 宇垣一成/海軍 財部彪/司法 江木翼/文部 岡田良平/農林 早速整爾/商工 片岡直温 /逓信 安達謙藏/鉄道 仙石貢/内閣書記官長 江木翼/法制局長官 塚本清治

【元 老】

西園寺公望

【宮中主要官】

内大臣 平田東助/宮内大臣 牧野伸顕/枢密院議長 浜尾新/枢密院副議長 一木喜徳郎

【軍部高官】

[陸 軍]

陸軍次官 白川義則/軍務局長 畑英太郎/参謀総長 河合操/参謀次長 武藤信義/教育総監 大庭二郎

[海 軍]

海軍次官 岡田啓介/軍令部総長 山下源太郎

【植民地高官】

朝鮮総督 斎藤実/台湾総督 内田嘉吉/関東長官 児玉秀雄/樺太庁長官 永井金次部/南洋庁長官 横田郷助

【東 京】

府知事 宇佐美勝夫/市長 中村是公

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。