【諸乗法数】8-22

【諸乗法数】8-22

八功徳水 

軽 

冷 

軟 

美 

香 

飲無獸 

飲無患


註 『倶舎論』には須彌山(しゅみせん)の周囲の七海にこの八功徳水が湛えられていると記している。八つの功徳は経典によって出入りがある。本書のこの八つが何の経典に基づくかは未勘。

『倶舎論』では甘・冷・軟・軽・清浄・不臭・飲時不損喉・飲已不傷腹。

『称讚浄土経』では極楽の七宝池に湛えられているとし、澄浄・清涼・甘美・軽軟・潤沢・安和・飲時除飢渇・飲已長養諸根とする。

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。