【諸乗法数】7-20
【諸乗法数】7-20
七種禮佛
勤(勒の誤刻)那三蔵
我慢
唱和 礼此二非儀
恭敬
無相
起用 礼 懺悔
内觀
實相
註 佛を拝する時の礼七種。
我慢礼 表面のみにて心からは礼をしない。
唱和礼 求名礼といい、口に佛の名を唱えながら心からは礼をしない。以上の二種は礼とはいわない。
恭敬礼 身心礼といい、心から恭敬の意を尽くす。
無相礼 発智清浄礼といい、心を清浄にし、心から禮を尽くす。
起用礼 遍入法界礼といい、心を法界(ほっかい)に置き、心から礼を尽くす。
内観礼 正観修誠礼といい、正念を持ち本覚を悟り、心から礼を尽くす。
実相礼 佛の実相を悟り、凡聖一如高下無く、心から礼を尽くす。
図が複雑なので、こちらをご覧ください。
https://note.com/11111hiromorinn/n/nf45c8b4a6482
0コメント