1925年10月26日
1925年10月26日 大正14年
【内 閣】
加藤高明改造内閣
総理 加藤高明/外務 幣原喜重郎/内務 若槻礼次郎/大蔵 濱口雄幸/陸軍 宇垣一成/海軍 財部彪/司法 江木翼/文部 岡田良平/農林 早速整爾/商工 片岡直温 /逓信 安達謙藏/鉄道 仙石貢/内閣書記官長 江木翼/法制局長官 塚本清治
【元 老】
西園寺公望
【宮中主要官】
内大臣 平田東助/宮内大臣 牧野伸顕/枢密院議長 浜尾新/枢密院副議長 一木喜徳郎
【軍部高官】
[陸 軍]
陸軍次官 白川義則/軍務局長 畑英太郎/参謀総長 河合操/参謀次長 武藤信義/教育総監 大庭二郎
[海 軍]
海軍次官 岡田啓介/軍令部総長 山下源太郎
【植民地高官】
朝鮮総督 斎藤実/台湾総督 内田嘉吉/関東長官 児玉秀雄/樺太庁長官 永井金次部/南洋庁長官 横田郷助
【東 京】
府知事 宇佐美勝夫/市長 中村是公
中日実業会社、漢口造紙廠と100万円の借款成立。
日本青年館の開館式に郷土舞踊と民謡の会開催。以後恒例に。
北京で関税特別会議開催(北京)。英・米・仏・伊・日・オランダ・ベルギー・デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・スペイン・ポルトガル(12ヵ国)の代表が参加。中国、関税自主権回復を提議。日本代表、中国の関税自主権要求を考慮する旨声明。5・30事件に代表される中国の反日運動激化への対応策。1926.7.3 途中解散。
0コメント