1925年9月2日
1925年9月2日 大正14年
【内 閣】
加藤高明改造内閣
総理 加藤高明/外務 幣原喜重郎/内務 若槻礼次郎/大蔵 濱口雄幸/陸軍 宇垣一成/海軍 財部彪/司法 江木翼/文部 岡田良平/農林 早速整爾/商工 片岡直温 /逓信 安達謙藏/鉄道 仙石貢/内閣書記官長 江木翼/法制局長官 塚本清治
【元 老】
西園寺公望
【宮中主要官】
内大臣 平田東助/宮内大臣 牧野伸顕/枢密院議長 浜尾新/枢密院副議長 一木喜徳郎
【軍部高官】
[陸 軍]
陸軍次官 白川義則/軍務局長 畑英太郎/参謀総長 河合操/参謀次長 武藤信義/教育総監 大庭二郎
[海 軍]
海軍次官 岡田啓介/軍令部総長 山下源太郎
【植民地高官】
朝鮮総督 斎藤実/台湾総督 内田嘉吉/関東長官 児玉秀雄/樺太庁長官 永井金次部/南洋庁長官 横田郷助
【東 京】
府知事 宇佐美勝夫/市長 中村是公
日本海軍の海大III型a潜水艦「伊号第五五潜水艦」(後の「伊号第一五五潜水艦」(伊155))が進水。
第12回院展(-9.29)。大観「山四趣」、靭彦「日食」、龍子「印度更紗」。
第12回二科展(-9.29)。安井「柿実る頃」、曽宮一念「冬日」。特別出品、坂本繁二郎「帽子を持てる女」「老婆など」。
日仏芸術社主催第3回フランス美術展(-9.23)。モロー、ルノワール、モディリアニ、ロダン、ブールデルなど。
日本銀行、朝鮮銀行に対する整理資金特別融通の期限延長・金利引き下げを認める。
0コメント