1939年12月12日

1939年12月12日 昭和14年

【内 閣】

総理 阿部信行/外務 野村吉三郎/内務 小原直/大蔵 青木一男/陸軍 畑俊六/海軍 吉田善吾/司法 宮城長五郎/文部 河原田稼吉/農林 酒井忠正/商工 伍堂卓雄/逓信 永井柳太郎/鉄道 永田秀次郎/拓務 金光庸夫/厚生 秋田清/内閣書記官長 遠藤柳作/法制局長官 唐沢俊樹

【元 老】

西園寺公望

【宮中主要官】

内大臣 湯浅倉平/宮内大臣 牧野伸顕/枢密院議長 近衛文麿/枢密院副議長 原嘉道

【軍部高官】

[陸 軍]

陸軍次官 阿南惟幾/軍務局長 武藤章/参謀総長 杉山元/参謀次長 沢田茂/教育総監 山田乙三

[海 軍]

海軍次官 豊田貞次郎/軍令部総長 伏見宮博恭

【植民地高官】

朝鮮総督 南次郎/台湾総督 小林躋造/関東長官 梅津美治郎/樺太庁長官 棟居俊一/南洋庁長官 近藤駿介

【東京】

府知事 岡田周造/市長 頼母木桂吉


北海道猿払村沖でソ連の貨客船「インディギルカ号」が座礁・沈没。700人以上が死亡。

イギリスとフランス、戦費の負担軽減を目的に相互財政援助協定締結。

野村外相・アンリ仏大使、第2次会談。仏印(フランス領インドシナ)経由の援蒋物資輸送の有無に関し意見が対立。

陸軍省、軍機保護法施行規則改正。ビルや高台からの俯瞰撮影を禁止。

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。