1946年5月22日

1946年5月22日 

吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る

[第1次吉田茂内閣]

総理 吉田茂 (日本自由党総務会長→総裁)

外務 吉田茂(再任・兼任)

内務大臣 大村清一(内務省官僚)

大蔵 石橋湛山(民間・東洋経済新報社社長)

第一復員 吉田茂(兼任)

第二復員 吉田茂(兼任)

司法 木村篤太郎(官僚:司法省)

文部 田中耕太郎(民間・東京帝国大学法学部教授)

厚生 河合良成(貴族院 同成会)

農林 和田博雄(農林省官僚)

商工 星島二郎(衆議院 日本自由党)

運輸 平塚常次郎(衆議院 日本自由党)

逓信 一松定吉(衆議院 日本進歩党)

国務(無任所) 斎藤隆夫

国務(無任所) 植原悦二郎

法制局長官 入江俊郎(貴族院 同和会)

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。