訓蒙図彙124

訓蒙図彙 124 果蓏の部

胡椒(こしょう) black pepper

[訓読]胡椒 こせう(こしょう) まるはじかみ。又木奴(もくぬ)、胡辛(こしん)と名づく。


[通釈]胡椒 こしょう まるはじかみ。又木奴、胡辛という。


[語釈]●胡椒 コショウ(胡椒、学名:Piper nigrum)は、コショウ科コショウ属のつる性植物、または、その果実を原料とする香辛料のこと。インド原産。味は辛い。収穫のタイミングや製法の違いにより黒・白・青・赤の4種類が存在する。 ピペリン (piperine) という化学物質が胡椒に独特の風味を与える。

過去の出来事

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。