1901年5月29日

1901年5月29日 明治34年

【内 閣】

第4次伊藤博文内閣

総理 西園寺公望(臨兼)/外務 加藤高明/内務 末松謙澄/大蔵 西園寺公望(臨兼)/陸軍 兒玉源太郎(兼)/海軍 山本權兵衞/司法 金子堅太郎/文部 松田正久/農商務 林有造/逓信 原敬

班列 西園寺公望

内閣書記官長 鮫島武之助/法制局長官 奥田義人

【元 老】

黒田清隆 伊藤博文 山県有朋

【東 京】

府知事 岡部長職/東京市長 松田秀雄

警視庁、ペスト予防・風俗改善のために、裸足を厳禁。特に車夫、馬丁などを対象に取りしまる。

清国、列強の、義和団事件の賠償金4億5,000万両要求を受諾。(義和団の乱・義和団事件・北清事変)

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。