訓蒙図彙 6

啄木(たくぼく)

[訓読]啄木 てらつつき。斵木(たくぼく)、鴷(れつ)、並びに同じ。


[通釈]啄木 てらつつき。斵木、鴷、ともに同じ。


[語釈]●てらつつき 寺啄。キツツキの別名。秋の季語。


[解説]石川啄木の筆名で有名な語。キツツキの別名。


[用例]

●啄木

『爾雅』釋鳥:鴷,斲木。晉.郭璞注:口如錐,長數寸,常斲樹食蟲,因名云。

晉.左芬「啄木」詩:無干於人,唯志所欲。

宋.韓琦「啄木」詩:剝剝復卜卜,意若念良木。

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。