1923年9月27日

1923年9月27日 大正12年

【内 閣】

内閣総理大臣 山本権兵衛/外務 伊集院彦吉/内務 後藤新平/大蔵 井上準之助/陸軍 田中義一/海軍 財部彪/司法 平沼騏一郎 /文部 岡野敬次郎/農商務 田健治郎/逓信  犬養毅/鉄道 山之内一次/内閣書記官長 樺山資英/法制局長官 松本烝治

【元 老】

松方正義 西園寺公望

【宮中主要官】

内大臣 平田東助/宮内大臣 牧野伸憲/枢密院議長 清浦奎吾/枢密院副議長 浜尾新

【軍部高官】

[陸 軍]

陸軍次官 白川義則/軍務局長 畑英太郎/参謀総長 河合操/参謀次長 武藤信義/教育総監 大庭二郎

[海 軍]

海軍次官 岡田啓介/軍令部総長 山下源太郎

【植民地高官】

朝鮮総督 斎藤実/台湾総督 内田嘉吉/関東長官 児玉秀雄/樺太庁長官 永井金次部/南洋庁長官 横田郷助

【東京】

府知事 宇佐美勝夫/市長 永田秀次郎


帝都復興院官制公布。

東京府及神奈川県ニ於ケル衆議院議員選挙人名簿調製ニ関スル件公布。

日本銀行震災手形割引損失補償令(日本銀行の手形の割引に因る損失の補償に関する財政上必要処分の件)公布。補償限度1億円。日銀の震災手形割引高は1924.3月末までで4億3,081万円。

蔵相、銀行代表者に日本銀行震災手形割引損失補償令公布の趣旨を説明。

有価証券権利保存行為期間延長に関する勅令公布施行。

エジプトでワフド党、総選挙で大勝利。

ブルガリアでクーデター。失敗。

ムッソリーニ、8月31日以来コルフ島を占領していたイタリア軍に、イギリスの圧力により撤退命令。

過去の出来事

過去の本日の朝廷や江戸幕府の人事一覧、その他の出来事を紹介します。ほかに昔に関する雑記など。